
鰻の養殖スタッフ(管理スタッフ)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 兼光淡水魚株式会社(西尾市)
- 勤務時間
- 5:00~19:00 実働8時間/1日 シフト制
1カ月単位/実働40時間/週平均 - 仕事内容
-
弊社は10ヶ所の直営養鰻場を有しており、1養鰻場あたり約20万尾の鰻を育てます。主な仕事は「餌やり」と「水質・水温の管理」です。餌やりは朝晩、1養鰻場を2時間かけて行います。
水質・水温管理は養鰻池に設置されたセンサーをチェックして適切に保ちます。
場長として独立を目指し、1つの養鰻場の管理をお任せします。 - 給与
- 月給 25万円以上(一律食事手当1万5000円含む)
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月) - 福利厚生
- 各種保険完備
- 諸手当
- 通勤手当、食事手当、養鰻手当
- 年間休日
- 105日
- 試用期間
- 有 入社3カ月
鰻の養殖スタッフ(管理スタッフ)
に応募する
ENTRY

総合職
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 兼光水産株式会社(西尾市)
- 勤務時間
- 8:00~17:30 実働8時間/1日
※残業はほとんどありません。
繁忙期(6月~7月)のみ残業や休日出勤をお願いする場合があります。 - 仕事内容
- うなぎの加工・製造及び在庫管理として梱包や商品チェックなどを行っていただきます。はじめに、食品衛生に必要な知識を学びます。その後、ひらき・焼き・梱包・配送の各業務を担当していただきます。本人の希望と適性があれば営業職として活躍することもできます。
- 給与
- 大卒・院了・既卒:月給 21万円~(+諸手当、賞与年2回)
専門・短大:月給 20万円~(+諸手当、賞与年2回) - 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月) - 福利厚生
- 社保完備(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険、通勤手当(最大1万円)
食事手当、寮完備、家族手当(配偶者:1万円、子1人につき5000円)
各種レジャー施設割引 - 諸手当
- 通勤手当、食事手当
- 年間休日
- 114日
- 休日・休暇
- 土日休み
※会社カレンダーによる
※6月~7月の繁忙期は祝日、土曜出勤あり
【有給休暇】
労働基準法に則る(継続勤務年数6カ月より10日付与)
【休暇制度】
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 - 試用期間
- 有 入社3カ月
総合職に応募する
ENTRY

総合職(ホール・キッチン)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 一色本店(西尾市)・東岡崎店(岡崎市)・中日ビル店(名古屋市)
いずれかの店舗に配属になります。
※試用期間中は、本店にて研修を実施します。 - 勤務時間
- 1カ月単位 実働8時間/週平均
※基本8:00~17:00、11:00~20:00の交代制でシフトを組んでいます。
※22時を超えることは基本ありません。 - 仕事内容
-
うなぎの調理、配膳、接客などの業務をお願いします。
入社後は適性をみてホール、厨房、焼き場などのポジションについていただきます。
【ホールスタッフ】
お客様のオーダーをとり、配膳などの接客全般に携わっていただきます。
【厨房スタッフ】
まずは盛り付け業務をお願いします。盛り付けの技術を習得したら、活鰻をさばき、焼く調理業務を担当。
【焼き場スタッフ】
「さばき8年、焼き一生。」という言葉があり、とても奥の深い仕事です。
うなぎ職人を目指し、技を極めてください。 - 給与
- 大卒・院了・既卒:月給 21万5000円~(+諸手当、賞与年2回)
専門・短大:月給 20万5000円~(+諸手当、賞与年2回) - 昇給・賞与
- 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(8月・12月) - 福利厚生
- 各種保険完備、社員寮あり(定員制限あり)
- 諸手当
- 通勤手当、食事手当、扶養手当、家族手当、残業手当
- 年間休日
- 105日
- 試用期間
- 有 入社3カ月
総合職(ホール・キッチン)
に応募する
ENTRY
